本の茶屋

「しかのいえ」アクセス情報(2023/9/10更新)

===================しかのいえの所在地/東京都北区上十条2-9-6アクセスはこちらのリンクをご覧ください20230910十条駅北口からしかのいえまでの道順===================
縁がわ大学

祝・さいたま市シニアユニバーシティご入学

昨日は、令和7年度「さいたま市シニアユニバーシティ」入学式の基調講演を、しかのいえの両名で担当させていただきました。演題には「地域」という言葉を使いましたが、私たちは2人とも、このカテゴリーにまつわる学術的な知見などまったく持ち合わせていな...
縁がわ大学

落書きスペース

「内的動機」は利己か利他か?徹底的に深めていけば利己かつ利他、人の繋がりに丸ごと利するものだと実は固く信じている東京都北区しかのいえです。今週のしかのいえ本の茶屋の営業は……=====================◆4/18(金)金曜日は...
本の茶屋

一番大きな生きもの

今日の午前中、できたてホヤホヤの「赤羽イノベーションサイト」という施設で打ち合わせ予定、初めて足を踏み入れるのがとても楽しみな東京都北区しかのいえです。今週のしかのいえ本の茶屋の営業は……=====================◆4/11...
本の茶屋

機械

東京の今日のお花見はいいだろうな、夜桜、行っちゃおうかしら、東京都北区しかのいえです。今週のしかのいえ本の茶屋の営業は……=====================◆4/4(金)通常営業で13:00~16:00の店開きです。◆4/5(土)ひ...
縁がわ大学

御礼「本の出版マンツーマン相談室」

3/29(土)に開催した、アルソスの林さんによる、本の出版マンツーマン相談室。「人生相談をさせて頂いたように感じました」ご参加のFさんからいただいたこの一言が、まだ心の中で鳴り続けています。今、ZINEも含めて、「本」というモノを作ることは...
本の茶屋

コブシの花の香り

買ったばかりの白いスニーカー、履くだけで心が浮き立つ東京都北区しかのいえです。今週のしかのいえ本の茶屋の営業は……=====================◆3/28(金)この日はママと赤ちゃんに優しい本の茶屋。【ママ歓迎オープンデー】です...
縁がわ大学

正確さ

おはようございます。上十条2丁目界隈は穏やかで暖かな朝を迎えています。これからお出かけという方も少なくないかもしれませんね。どうぞ良い日曜日を。*3月20日にこちらの文章を投稿してから、考え続けています。べルクソンが生涯をかけて取り組んだ著...
本の茶屋

滝野川フレイムスさんにて

一昨日の水曜日に激しく降った雪、今思い返してみると、なんだか夢を見ていたような気がする東京都北区しかのいえです。今週のしかのいえ本の茶屋の営業は……=====================◆3/21(金) スタッフ両名出張につきお休みです...
縁がわ大学

哲学的問題

3月15日の日曜日に開催した講座、第1回「みんなでゆっくり読む『ベルクソン哲学の遺言』」。「詭弁じみた弁証法に用はない」本文中にあったベルクソンのこの一言で、参加を決めた方がいらっしゃいました。過日の対話では、このことについて十分お話ができ...
縁がわ大学

大久保雄策さんの第6期小説作法ゼミは、現在、追加募集中です。

3/13に投稿した「譜面台」にまつわるこちらの文章。実は、大久保雄策さんの小説作法ゼミでこれまで学んできたことを活かしながら書かせていただきました。もっとも、ゼミ生のみなさんには、先刻お見通しのことだったかもしれませんが……私がお伝えしたか...