今日は、横浜方面から素敵なお客様がお見えになる予定の東京都北区しかのいえです。
今週のしかのいえ本の茶屋の営業は……
=====================
◆9/26(金)
通常営業で13:00から16:00の店開きです。
◆9/27(土)
赤羽イノベーションサイトで「ワイガヤ」イベント開催。
スタッフ両名こちらに出張につき臨時休店です、ご注意ください。
◆9/28(日)
店主出張につきワンオペですが元気に営業予定。
13:00から16:00の店開きです。
=====================
◆しかのいえ本の茶屋のご案内・アクセス
写真は先週の日曜日9/21に開催した、くるみざわしんさんの縁がわ大学講座【中井久夫の名作論文を読む そのいち 「世に棲む患者」】の様子です。
中井久夫さんは統合失調症の治療で有名な精神科医で、くるみざわさんの恩師でもあります。
講座から1週間近く経ちましたが、実はまだ、あの時のことを文章にできずにいます。
あの、大きく濃密な経験を語るための入口が見つからない。
これが偽らざる実感です。
統合失調症の治療だけにとどまらず、私たちが生きていく上で、あるいは論文に出てきた言葉をお借りするなら、私たちがこの「世に棲む」上で、とても大切なことが語られていたのは間違いありません。
では、あの場で共有されたもののどの側面を、どのように掘り下げていけばいいのか。
どこから入っても削がれてしまうものが大きすぎる。
足りない、追いつけない……
そんな感じなのです。
私という人間の器には、まだとても盛り切れない経験。
抱き続け、考え続けていきます。
10/26(日)に予定している第2回の講座は、まだ若干お席がございます。
日々生きることの充実や納得について、少し立ち止まって考えてみたい。
そんな方には、掛け値なしにお薦めの講座ですよ。
ではでは。
「暮らし」から「つながり」と「仕事」を作る実験室
暮らすLaboratory しかのいえ
公式サイト https://shikanoie.com