滝野川フレイムスさんにて

本の茶屋

一昨日の水曜日に激しく降った雪、今思い返してみると、なんだか夢を見ていたような気がする東京都北区しかのいえです。

今週のしかのいえ本の茶屋の営業は……

=====================
◆3/21(金)
 スタッフ両名出張につきお休みです
 ご注意ください。
  
◆3/22(土)
【花の名前を10種類以上言える人】特に歓迎!
 これから咲き始める花の噂などしながら一休み、いかがでしょう。
 通常営業で13:00~16:00の店開きです。
  
◆3/23(日)
【ひとり読書に没入したい人】特に歓迎します!
 店主出張につきワンオペですが、
 Kayoko氏ががんばりますっ。
 通常営業で13:00~16:00の店開きです。
=====================

しかのいえ本の茶屋のご案内・アクセス

写真は、今週月曜日の朝にお邪魔した、板橋駅東口駅前の滝野川フレイムスさん。

ほの暗いカフェスペースから目の前の坂道を眺めていると、色々な人たちが通りかかります。

近所のおぢさん、先生に引率されてにぎやかに散歩している幼稚園の子どもたち、ごみ収集車のスタッフの方などなど、みなさん挨拶をしてくるので、自然とこちらからも挨拶を返すようなことに。

丁寧に淹れていただいた珈琲をのんびりと飲みながら、そんなことをしているだけで気持ちがほぐれてきます。

滝野川フレイムスさん、寛がせていただき、ありがとうございました。

と、ここまで書いて、自分の住んでいる街で、道行く人たちと声を交わす機会なんてほとんどないことに思い当たりました。

楽しいんですよね、街なかでの見知らぬ人との気軽なおしゃべり。

しかのいえ界隈でも、そういう機会を増やせる良い工夫がないものか……

ではでは。

「暮らし」から「つながり」と「仕事」を作る実験室
暮らすLaboratory しかのいえ
公式サイト https://shikanoie.com

タイトルとURLをコピーしました