ざっくばらんに語り合う

しごとの放課後サークル

昨日の午前中にNHKの「きょうの料理」でやっていた大原千鶴先生のレシピ「レンチンなすのかば焼き」、ちょっと作ってみたくなっている東京都北区しかのいえです。

今週のしかのいえ本の茶屋の営業は……
=====================
◆9/12(金)
通常営業で13:00からの店開きです。

◆9/13(土)
スタッフ両名出張につき臨時休店です、ご注意ください。

◆9/14(日)
店主出張につきワンオペですが、元気に通常営業予定です。
=====================
しかのいえ本の茶屋のご案内・アクセス

おかげさまで、9/20と9/27に開催を予定している「ミドル・シニアからの起業 ワイガヤ勉強会」に少なからぬ反響をいただいています。

ある程度の年齢になってから、それまで所属していた組織や、肩書や役割や経験を一旦脇に置いて、新たに暮らしや仕事を立てていくことの難しさ。

加えて、そういう問題について、利害関係のない第三者とざっくばらんに語り合える場が、まだまだ少ないことの反映なのでしょう。

写真は、今回のイベントの進行係を務める私たち「しごとの放課後サークル」の面々の相関図。

北区のビジネスプランコンテストをきっかけにユニット的に結びつき、

これまで地域の中で様々なミドル・シニアの方々と「働き方」や「生き方」をテーマに交流する機会を持ってきました。

思い返せば、私たちからお教えすることよりも、参加者のみなさんから教えていただくことの方がはるかに多かったです。

これまでのご厚誼とご教示に、心から感謝いたします。

9/20と9/27は、まだ若干お席がございますので、
ピンときた方は下記のリンクからイベントページに飛んでいただき、
お手数ですがフォームからお申し込みください。

◆【イベント】9/20 9/27 ミドル・シニアからの起業 ワイガヤ勉強会

お申し込みの方法など、わからないことなどがありましたら、
お気軽にメッセージをお送りください。

私たちの集まりに、これまですでにご参加いただいたことのある方も大歓迎ですよ。

「その後」のお話などをしに、気兼ねなくお越しくださいね。

今朝は少し涼しくて助かってます。

さ、元気出していこう!

ではでは。

「しごとの放課後サークル」、これまで本当にたくさんのイベントを開催してきました。ご参加いただいたみなさま、誠にありがとうございました!

「暮らし」から「つながり」と「仕事」を作る実験室
暮らすLaboratory しかのいえ
公式サイト https://shikanoie.com

タイトルとURLをコピーしました