9/20と9/27は「ミドル・シニアからの起業 ワイガヤ勉強会」

しごとの放課後サークル

とっても嬉しいことがありましたので、ご報告させてください。

東京都北区の起業仲間たち、レグリンクの上原さん、それから小道舎の小芝さんと2023年の春から始めた「しごとの放課後サークル」。

これは、長く組織に所属して仕事をしてきた方々と共に、ミドル・シニア以降の働き方や暮らし方についてざっくばらんに語り合うための場です。

先ほど振り返ったところ、10回を超える「講演&雑談」イベントを行ってきたことがわかりました。

イベントを通じて、お互いの経験や知恵、これからの目標などをシェアしあい、参加者それぞれの生き方の見直しやセカンドキャリアづくりの糧としてきました。

これまでは、ご参加いただくみなさまから参加料を頂戴してイベントを開催してきたのですが……

この度、北区からの貴重なご注目とサポートをいただく形で、無料でもご参加いただける運びになりました!

北区の関係部署の皆様、間に入ってくださったNPO法人コミュニティビジネスサポートセンター様、誠にありがとうございます。

これまでイベントにおつき合いをいただいた、すべてのみなさんにも心から感謝を申し上げます。

9/20と9/27の両日、新生・第1回イベントを赤羽駅前の新しい施設「赤羽イノベーションサイト」で開催いたします。

遠慮はご無用です、もうどんどんお越しください!

リンクを貼っておきますので、この機会に詳細をご覧いただき、ぜひともお申し込みください。

【イベント】9/20 9/27 ミドル・シニアからの起業 ワイガヤ勉強会

北区内で、暮らしや仕事にまつわる新しい何かを始めている人や、始めようとしている人たちがたくさん集ってくださる予定です。

つまり、面白い人たち大集合ということです。

何事もそうですが、ものごとを力強く前に進めていくためには、信頼できる「仲間」の存在が欠かせません。

ご損はさせませんので、背中を押しあえる仲間たちに、ぜひぜひ出会いにきてください。

「思えばあのイベントが、第二のスタートのきっかけだった……」

後々、きっとそんなふうに思っていただける機会になるはずです。

お目にかかれますことを、心から楽しみにお待ちしています。

ではでは。

「暮らし」から「つながり」と「仕事」を作る実験室
暮らすLaboratory しかのいえ
公式サイト https://shikanoie.com

タイトルとURLをコピーしました