皮(がわ)

本の茶屋

昨日は昨年5月の柴又帝釈天ポタリング以来ほぼ一年ぶりの自転車散歩、長岡隊長、平井さん、連れ出してくださってありがとうございました!北区上十条しかのいえです。

今週のしかのいえ本の茶屋の営業は……

=====================
◆6/28(金)
通常営業で13:00~16:00の店開きです。

◆6/29(土)
通常営業で13:00~16:00の店開きです。
最初はワンオペ、店主は15:00までには戻ります。

◆6/30(日)
通常営業で13:00~16:00の店開きです。
6月が誕生日という方、ぜひお越しを!
そうそう、この日は「お冨士さん」の縁日で買ってきた食べ物・飲み物持ち込み可ですよ。
====================

しかのいえ本の茶屋のご案内・アクセス

写真は昨日、ポタリングでお邪魔した下町人情キラキラ橘商店街の中にある、老舗パン屋さんの「ハト屋」。

今時の技術を駆使すれば、「これっぽい」お店の外装はいくらでも作れるのかもしれません。

でも、たとえば大正元年(1912年)の創業以来ここに掛かっているというこの看板の風格は再現不能です。

それは、長く生きてきた一人の人間の姿や立ち居振る舞いを、他の何者も再現できないのと同じことです。

板橋仲宿商店街の「板五米店」を立ち上げた永瀬さんが、以前こんなことをおっしゃっていました。

「皮(がわ)だけ真似しても駄目です」

キラキラ橘商店街とその周辺の街並みの魅力は、私たちが実際に目にしている「皮」の後ろで躍動している、人間たちの魅力を抜きにしては本当には分からない。

そんなことを感じました。

ランチの直後だったこともあり、残念ながら今回はハト屋さんでパンを買えませんでした。

パンと一緒にワインも売っていたので、今度は電車で行って、両方楽しみたいと思います。

丸野由美子さん、大和和道さんをご紹介してくださり、ありがとうございました。

大和和道さん、昨日は突然にもかかわらず、ご対応をしてくださりありがとうございました。

下町人情キラキラ橘商店街、素敵です。

通ってしまいそうです。

改めまして、今後ともどうぞよろしくお願いします。

では、では。

「暮らし」から「つながり」と「仕事」を作る実験室
暮らすLaboratory しかのいえ
公式サイト https://shikanoie.com

タイトルとURLをコピーしました