目玉丼

本の茶屋

5/3、5/4と、豊島五丁目団地のカフェ「HOMECOMING」の店内で、間借りケーキ屋さんがオープン予定、実はこれが超~気になっている東京都北区しかのいえです。

今週のしかのいえ本の茶屋の営業は……
=====================
◆5/2(金)
通常営業で13:00~16:00の店開きです。

◆5/3(土)
2階では縁がわ大学【著者と読む『わたし中学生から統合失調症やってます。』
/③「居場所」編】。
これはTomoyoちゃんの、日頃の人との丁寧な向かい合い方とご縁の賜物だと思いますが、彼女の話にしっかりと耳を傾けてくれる方がたくさん足を運んでくださっています。
本当に嬉しいことです。
第3回は、パートナーのともちんとの「居場所編」。
どんなやりとりになるのか、私も今から楽しみです。

ドタ参加大歓迎ですよ!

1階では通常営業で13:00~16:00の店開きです。

◆5/4(日)
2階では縁がわ大学【みそソムリエと「手前味噌を仕込む会」】
事前準備が必要な講座なので、こちらのドタ参加は残念ながらNGです。
味噌づくり講座、今年はこれで終了です。
気になっていたけれどタイミングが合わなかったというみなさま、来年をどうぞお楽しみに!

1階では通常営業で13:00~16:00の店開きです。
=====================
しかのいえ本の茶屋のご案内・アクセス

目玉焼きを、熱々ごはんにのせて食べるのが大好きです。

できることなら黄身は全熟、それが難しければ、なんとか半熟で踏み止まっていてくれると嬉しいです。

醤油派です。

写真は、昨日のお昼ごはん。

午前11時を過ぎたあたりで、まるで雷に打たれたように突然「目玉焼きの口」になり、ついつい作ってしまいました。

目玉焼きには、黒こしょうも合いますね。

ごちそうさまでした。

ではでは。

「暮らし」から「つながり」と「仕事」を作る実験室
暮らすLaboratory しかのいえ
公式サイト https://shikanoie.com

タイトルとURLをコピーしました