なぜそういうことになったのか、長くなるので詳細は割愛しますが、愛用していた孫の手が2階の雨樋の手の届かないところに落ちてしまい、目下、救出作戦をかなり真剣に考え中の北区上十条しかのいえです。
今週のしかのいえ本の茶屋の営業は……
=====================
◆10/25(金)
◆10/26(土)
◆10/27(日)
◆10/28(月)
の4日間は、
しかのいえの2階で
「鹿野伸子プチ絵画展⑯」を開催につき、
1階の本の茶屋では販売のみ行っています。
絵画展の開催時間は4日間とも11:00~16:00まで。
入場無料でどなたでもご覧いただけます。
会期中は、
昨年5月にしかのいえの黄色いベンチ前で
活躍してくださったDENDO(でんど)さんの
美味しい珈琲が飲めますよ。
こちらもどうぞお楽しみに!
=====================
*
写真は、今週の火曜日、北運動公園の一角で見かけた花。
クチナシに似た、きめ細かな、ねっとりとした甘い香りを放っていました。
調べてみました。
柊木犀(ひいらぎもくせい)という名の樹でした。
銀木犀と柊の交雑種(中間種)だそうです。
樹の幹の感じは金木犀にも似ていますね。
秋の楽しみが、またひとつ増えました。
ではでは。
「暮らし」から「つながり」と「仕事」を作る実験室
暮らすLaboratory しかのいえ
公式サイト https://shikanoie.com